入退院支援

入院時より退院後の生活を視野に入れ、安定した在宅生活へつなげられるよう外来から病棟と連携して、退院支援・調整を行っています。
退院支援・調整は、当院に転院や直接入院されたあと進めていきます。

退院支援が必要な患者さんのスクリーニング

  • 患者さんの退院支援の必要性を病院側で判断します。
  • 入院早期より支援が必要な患者さまやご家族より「どこで、どのように過ごしたいか」という療養生活に対する思いをお聴きします。
  • 退院をして生活の場に戻ることは自然なことです。しかし、退院に不安を感じたり、病気が治らないことや障害を持ちながら生活することが想像できない患者さん・ご家族もいます。そのような場合でも退院への意識をしっかり持ち不安をできる限り軽減できるよう勧めていきます。

退院支援の方向性を固める

  • 患者さんが生活の場へ戻るためのアプローチを行います。
  • 患者さん・ご家族のほか、病棟看護師・リハビリスタッフ・管理栄養士などの多職種とも連携をもち、情報の共有、必要なケアや介入方法、課題などを考えます。
  • 退院後の生活をイメージして患者さまやご家族が持てる力を活かす方法を一緒 に考えていきます。

 

退院後に使用する制度やサービスの調整

地域の看護職やケアマネージャーなどの在宅チームと連携し、退院前カンファレンスを行います。
院内外の多職種に情報提供し連携していくことで、患者さん・ご家族の不安が軽減し、病気や障害を抱えながらも安心して暮らしていくことにつなげていけると考えています。必要時には、自宅へお伺いし患者さん本人の在宅での生活を確認しながら、福祉用具の選定にも関わらせてもらっています。